東大寺「仏法興隆 花まつり千僧法要」のご案内
2018年02月26日 / 全日仏青特別委員会, 全曹青からのお知らせ, 活動
一般参拝のご案内
宗派・地域を超え、全国から集う青年僧侶とともに奈良・東大寺大仏様の前で世界平和を祈りましょう。
平成30年4月26日、奈良県東大寺大仏殿にて仏法興隆と世界平和を願って「仏法興隆花まつり千僧法要」を開催いたします。
この法要は全国各地域・各宗派より多くの僧侶が参集し営まれているもので今年は30回記念法要となります。
法要を運営する全日本仏教青年会(以下、全日仏青)の今期テーマは「慈悲の行動〜日本仏教の今を世界へ〜」です。全日仏青は7年前に発災した東日本大震災より超宗派の力をさらに結集し、様々な支援活動や慰霊法要を厳修し祈りを重ねています。
1200年も昔、天変地異による災害や飢饉に見舞われた時、聖武天皇は国家安定の願いを立て大仏(毘盧遮那仏)を建立しました。今回は30周年の節目にあたり、改めて発願当時に思いを巡らせながら、この法要を仏法興隆の契機とし、さらに人類共通の目標である世界平和の祈りを皆で共に捧げたいと思います。
この法要にご参列いただきます皆様には東大寺大仏殿にて青年僧侶とともに法要を行っていただくことができます。多くの皆様にご参加くださいますよう、ここにお願い申し上げます。
全日本仏教青年会 理事長
全国曹洞宗青年会 会長
倉島隆行 合掌
- 開催日 平成30年4月26日(木)
- 集合場所 東大寺本坊(現地集合・現地解散)
- 参加費 お一人様3,000円(献花料・大仏殿拝観料・記念品含みます)
- 募集定員 100名様
- 申込締切 平成30年4月12日(木)
以上
参加青年僧侶募集中
本法要にご参加くださる青年僧侶を募集しております。法要終了後には奈良市内にて千僧法要30周年記念式典を予定しております。千僧法要の歴史に触れていただくとともに、宗派・団体を超えた交流の一助となりますことを願っております。
ご加入の曹洞宗青年会を通じてお申し込みください。
法要30周年の節目に加え、今期は会長の倉島隆行が全日仏青の理事長を務めております。奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。